![]() |
||||||||||||||||
トップページ 商品一覧 外反母趾と美容 外反母趾の正体は? 外反母趾は自分で改善 恐怖の「指上げ足」! 足指のグーパー運動 外反母趾バランスケアテーピング 引き締まった脚に O脚(XO脚)の改善 むくみを改善 美しい膝に 膝の痛みは自分で改善 腰痛対策 ようこそショップへ! つんく♂プロデュースBODY-K美調整ソックス ピエシェリテーピング靴下 |
カサハラ(笠原)式フットケア
中度の外反母趾 重度の外反母趾
●外反母趾を改善する体操&マッサージ 外反母趾の大きな原因は足裏の機能低下です。足裏の筋肉、足底筋が萎縮すると足指の付け根の関節が硬くなって関節が足裏の方へ曲げられる度合いが少なくなります。これを改善することが外反母趾矯正のためには重要なポイント。矯正方法として以下の様な体操&マッサージをお試しください。 足裏の筋肉を強くし体のバランスを整える土台をつくるグーパーリハビリ運動
この動作を1ストロークとし、10回(10ストローク)繰り返してください。この10ストロークを1セットとして、できれば1日に最低でも3セットは行うようにしてください。強さの目安は次の日に痛みが残らない程度です。次第に足指の運動稼動域が広がります。 ★この運動は足指を柔らかくし、足裏の筋肉を発達させ、足横のアーチの再成も促します。外反母趾改善に大変効果的な運動です。 <足の血行を促進し疲労を回復する足裏マッサージ> 通勤・通学・スポーツなどで立ち仕事の方、歩くことが多い方は、足裏の筋肉がこわばり、すねやふくらはぎも固くなります。疲労がたまるので、足やふくらはぎの痛み、脚がつることあります。この状態が続くと、体のバランスがくずれ、外反母趾やその他の関節、筋肉の障害をおこす原因となります。予防や改善のため、外反母趾の矯正効果を促すにも足裏のマッサージが重要です。 足裏マッサージは、足指の付け根から土踏まずをもみほぐしたり、指圧で足底筋の固い部分をほぐし、足の疲れを回復しましょう。手で行うマッサージが上手にできない方には高性能専用マッサージ機足裏天国フットバイターをおためしください。
★★★★★自分で改善する外反母趾バランスケアテーピング★★★★★ カサハラ式バランスケアテーピングは外反母趾だけでなく足の痛み全般に効果があり、自然と足裏バランスを整えるため、体の痛みの改善や、脚が引き締まる、などの美容効果もあります。 テープは薄く、違和感が少ないので様々なタイプの外反母趾にも適用できます。普通の靴を履いて治療できます。症状によってテーピング方法は多少違いますが、この基本テーピングをしっかりマスターしておけば応用できます。テーピングが上手にできるようになるまで繰り返しトライして下さい。慣れると簡単に貼れるようになります。 テープは伸縮性があり、薄くてかぶれにくく、粘着力の強い足裏専用テープカサハラバランスケアテープをおすすめします。市販のものでも5cm幅の同様の品質のものをお選びください。 軽度の外反母趾タイプ別対処法 外反母趾には様々なタイプがあり、同じ一個人の足でも左右異なった症状の場合が多くあります。それぞれの症状、(外反母趾のタイプ)に合わせてのケアが必要です。
カサハラ商品販売特約店
Copyright(C)2003-2021 椛ォ裏バランス研究所 アイネットall rights reserved. |